COMO

RC悲喜こもごも

D-Like LP-86をじっくり組み立てる

話題のラジドリ用シャーシ「LP-86」をじっくりと組み立ててみました。ちなみに商品はこちら(D-Likeさんの予約ページ)で予約・購入できます。組立1 - Bag A組立2 - Bag B組立3 - Bag C,D組立4 - Bag E,F...
RC悲喜こもごも

FRで組み立てるBT-01 / TAMIYA タミヤ / トヨタ スープラ (JZA80)

話題の2WDシャーシ【BT-01】をFRで組み立てていきます!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScri...
RC悲喜こもごも

いまさらですがV4ジャイロを試してみます / サーボ&ジャイロ交換

今回は、私のなかなか良く走らないYD-2Zに、一縷の望みをかけてDP-302 V4ジャイロとSP-02D V2サーボを搭載してみます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b...
スポンサーリンク
RC悲喜こもごも

【大は小を兼ねる】ラジコン用大型キャリングバッグを買ってみた / MUGEN P0330-3a キャリングバッグ LL3 無限精機 /ラジコンバッグ ピットバッグ キャリーバッグ【COMO’s RC】

ラジコン用のキャリングバッグやピットバッグと言われているものは多々ありますが、その多くがツーリングカー用のもので、バギーなどの車高が高いもの用のバッグは少ないのが現状です。また、ツーリングカーに似ていますがドリフト用のクルマも車幅だったり車...
RC悲喜こもごも

ラジコン用(?)ジャンプ台を見つけたのでBBXでジャンプしてみました!

ラジコン用にちょうど良さそうなジャンプ台を見つけましたので、使い物になるのかBBXでジャンプして検証してみました!ちなみにBBXの組み立て記事はこちら。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO...
RC悲喜こもごも

Mシャーシも心技タイヤ! タミヤ 60DスーパーラジアルタイヤとRIDE 60Gタイヤを組む!

「Mシャーシも心技タイヤ!」ということで、今回は最近ハマっているMB-01用にMシャーシ用タイヤをいろいろと試してみようと思います。OP.1999 Mシャーシ 60D スーパーラジアルタイヤ (ハード 2本)(function(b,c,f,...
RC悲喜こもごも

激安!!ラジコン用(?)魅せる収納ラック / RC置き場所問題を解決する(?)立体駐車場

ラジコンの台数が少ないうちはなんとかなるのですが、いつの間にか台数が増えるのが“ラジコン”というもので、、、そしてラジコンの台数が増えてくると【置き場所問題】が発生します。1/10スケールとはいえ日本の住居事情を考えるとそれなりの大きさでは...
RC悲喜こもごも

タミヤ MB-01にオプション投入! / TAMIYA MB-01 CHASSIS

キット標準のドノーマルで組み立てたMB-01ですが、シェイクダウンした結果いろいろと物足りない部分がありましたのでオプションを入れていきたいと思います。キット標準のドノーマルと言いましたが、ビスだけはキット付属のタッピングビスは使わずに最初...
RC悲喜こもごも

タミヤ MB-01をじっくり組み立てる / TAMIYA MB-01 CHASSIS

タミヤの新型Mシャーシ「MB-01」をじっくりと組み立てていきます!「MB-01」の特徴は後輪駆動と前輪駆動が選択可能なこと。簡単な組み換えで好きな駆動方式にすることが出来ます。そして、どちらの場合も3種類のホイールベースが選択でき、さらに...
RC悲喜こもごも

タミヤ BBXをじっくり組み立てる / TAMIYA BBX (BB-01 CHASSIS)

伝統と革新を体現するタミヤ渾身の後輪駆動RCバギー「1/10RC BBX(BB-01シャーシ)」を組み立てます! 基本的には説明書の順序に沿って、説明書通りに組み立てますが、カラーリングだけはやりたいことがあるので説明書通りではなく、オリジ...
スポンサーリンク